2019年8月2日

2019年7月28日練習日記

午後夜間の練習お疲れ様でした。
昨晩、5時間半の録音をようやく聴き終わりました。

7月最後の練習は、打楽器をレンタルし、エキストラ方々を迎えての合奏となりました。

それでは、注意事項です。あと45日!

(2部1曲目)
乗り遅れが目立つ、もう少し前へ。
長い音を歌う時にテンポ感を失わないで、息をロックしない。

9
アウフタクトは、ゆっくり、9に入ったらin tempo。

44
フェルマータの前は切りません。

53
3,4拍目のタイが長すぎる

61〜
Ob 強拍を強く

65〜
メロディチームは、リズムパートに乗って!

72
最後の付点8分音符長く

121
変拍子を強調して

126
Tb 上がる音が少し遅い

129
16分の連符は、音の変わるところでエネルギーが欲しい
メロディは、大きく歌って次に繋げるように

140
Tp 頭ついて

180
6拍子で振ります

194
弱くする時は、前に行かないと遅くなる

203
金管は、音符のお終いを作って、アクセンティックに吹いて

212
アウフタクトはテンポ速くします

219
最後の8分音符を短くしないと、その後が間に合わなくなる

(2部4曲目)

シンコペーションは、はっきり硬く、アクセントあります

Cから
メロディは、4分音符のテヌートに圧力かけていかないと

32
Fl、Clは、6連符の最後の音を長く

M2小節前
頭おとして

O
Hrもう少しはっきり吹いて

168
Hr 3、4拍目もっと出して

177
Sax、Tp 8分音符の裏側歌って

189
Fl、Glo アクセンティックに

Q
メロディは、drumのきざみ聞いて

277
ここで1回きります

(1部3曲目)
10
立ち上がりを注意して

D
打楽器大きめにリズム出して

E
木管 頭をはっきり、そのためには3つ目を滑らない。スラー以外はマルカートで

102
スラーの終わりが拍頭なので、小さくならないように

M
細かく動いているパートは、Tbのリズムに乗って

110
BCl、Sax、Tb リズムをもう少しはっきり出して、特に4拍目

Mから
メロディは、拍子が変化しているところが面白いんだから、そこを強調するとワクワクする感じになる。
6/8は3拍目を歌って、4/4の3拍目、4拍目を工夫して。

129
スラーかかっていようといないと1は1

154
リズムチーム硬く吹いて、小節の後ろへ向かってもっと元気に

Q
金管タン、タン、タァーンは、だんだん盛り上げて

last4小節
タン タン タン タタタ タタタ拍頭を丁寧に。しっかり聞こえない。
休符を感じて遅れないこと。
最後の音は長めに。

この曲は淡々と行くので、難しいです。
聴いている人に面白味、迫力が感じられるかどうかは皆さんの気持ちの持っていき次第で変わってくるので、もっと丁寧に吹いていきましょう。
ずっと同じ事をやり続けるのだから、聴いている人をマジックにかけるくらいの力が必要です。

(2部2曲目)
A
メロディ表側を長く

C4小節前
Tpは、mpがカスミッシモにならないように、リズムの面白さを出して、セットを早く。

E
solo スラーの切れ目もっと短く、その方がリズミカルび聞こえる。だんだんcresc.ね。
5小節目のFlは、後ろへ向かって歌って。

47〜50
メロディ2拍目裏を鳴らして

F前
8分音符滑らないで
Fから8分音符リステスト

G
8分音符がぜんぶ滑ってる

Valse
2:1の分割気をつけて

last
3つ前あけて

(メイン)
1楽章448、450は、3拍2連でとって

あとは、きちんとカウントして、絶対にすべらないで!お願い!
8分音符出てきたら長く吹く。

(1部オープニング)
テンポの変わり目、みてください!
流れは切りたくない、スムーズにいきたい。

allargandoからmemo
ここだけ特別にゆっくりするのではなく、だんだん遅くしてDにつなげたい。

D
メロディ3連符前の4分音符は3つでカウント

poco allargandoからG
指揮みて!

last
cresc.早めにかけて、最後の音は吹き直して

(1部1曲目)
頭fpは、4拍目からcresc.

5
下へ落ちないで、違う世界に入っちゃう。幻想的でなくて、現実的になっちゃう。
最後の8分音符短いよ。4分音符くらいのつもりで。

Aアウフタクト
ウンを感じて

14
木管8分音符が骨格、fで

B
タイに表情が感じられない、世界を狭くしないで。

16
Hrはっきり強拍出して

21アウフタクト
入りが遅れる人がいる

D
Saxみんなを先導して、リズム出してcresc.
4のFl dim.早すぎる
6のTp 上行音形を頑張ると繋がって聞こえる

47
Pic Fl Ob 3拍目cresc.

F2つ前
出だしはもう少し弱く、cresc.聞かせて

69アウフタクト
最後の8分音符3つのテヌートは強拍出して

70
Euph、TSax 付点2分音符、吹き直してリズム出して

79から
別な世界にしたい

G1小節前
シンコペーション吹き直して

H2つ前 Hrタイの後しっかり歌う

I
金管下がった時に粗雑にならないように

(1部2曲目)

8分音符と付点16分音符の形は後ろにつけて

メロディ4分音符が長すぎる、終わり作って8分音符を大事にすれば次につながる。道化師だからさ、お客さんの前で色々なパフォーマンスをする感じ

lastテンポ落としません

頭のSax 後ろの8分音符長く

全体的に、音形の処理のしかたが自分が思っているのと違って聞こえることがあるので気をつけて

(2部3曲目)
CからD
メロディチームは、リズムが出ていないので何を吹いているかわからない。

長くなりましたが、以上です。

今度の土日に相模原市民オペラのバンダ出演の方々、楽しんできてくださいね。
他の方は、日曜日練習だよ😁

今日は行き帰りの電車でこれを書きながら、初めて「江戸東京博物館」へ行ってきました。予想以上に面白くて、3時間いたけど見きれないくらい。お子様にもおすすめです。

この写真はミニチュアです。よく見ると怖いお面かぶった人が2人