2021年5月23日 練習日記
今日も分奏-合奏-分奏Day。
木管分奏は、さくらのうた
合奏は、全曲
金管分奏は、1812年
朝から夕方までお疲れ様でした。
各市町村でワクチン接種予約始まりました。皆さんのご家族は予約できましたか?
F氏もワクチン予約できて、まずは一安心です。
本日の合奏内容は、いつも通りLINEで送りますね。
F氏からのコメントを抜粋
「いつも言うけど、毎回、どの曲でもそうだけど、なんで細かく数えないのかな。
破綻が起きている事に自分で気づいてなくて、具合が悪くなってから気がついてる。もう少し自分に厳しくやってくれれば、皆んなすごく良い演奏ができると思うよ。」
本番まで35日、無事に開催できることを祈るばかり。
それでは、また来週
(おまけ)
昨日は、狛江フィルの定期演奏会に参加させて頂きました。初めてのオーケストラ、いつも譜面に追われ、吹き方が雑になってしまう事が悩みでしたが、今回の体験で丁寧に曲に向き合う貴重な体験ができました。コロナ禍だから実現出来たことですが、この体験をSWEで活かしていきます。