第23回クリスマスコンサート開催
第一公演、第二公演ともに多くのお客様にご来場いただきました。
ご来場いただいた皆様ありがとうございました🎄
第23回クリスマスコンサート開催
第一公演、第二公演ともに多くのお客様にご来場いただきました。
ご来場いただいた皆様ありがとうございました🎄
あけましておめでとうございます。
SWE初練習、午前中からお疲れ様でした。皆さんが元気に集まれて良かったです。
2024年は、まずは6月に向けて、「楽器を鳴らす」ことを目標に感動する音楽を作り上げていきましょう。
本年もよろしくお願いいたします。
最後に
元旦早々の大震災により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、 そのご家族や被災された方々に、心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。
被害状況も明らかになっていない中、援助が届かない不便な状況続いていると思います。これから一つずつ状況が改善されていくことをSWE全員、祈っております。
(箱根神社のジンジャーエール)
年内最後の練習が終わりました。
今日は、見学者2名を迎え、定演1部の曲の譜読みを始めました。
Y氏より
「クリスマスコンサートお疲れ様でした。
友人から“よく鳴るようになって良かった。反面、音が荒れるところもあった。”と感想いただきました。
今回は、鳴らすことに重点をおいたので、来年からはこれに「一つ一つの音を大事にする」ことをプラスして定演に向けて練習していきましょう!」
皆さん、1年間お疲れ様でした。
お休みの間に、プロの音でメインの予習しておきましょう。
それでは、来年も元気にお会いしましょう。
Merry Christmas and a happy New Year !
(東京オペラシティのツリー)
クリスマスコンサート終わりました。
1回目100名、2回目99名と過去最高のお客様にご来場いただきました。
いつも応援ありがとうございます。
夏から半年、皆さんの力で無事2つの本番を終えることができました。
ありがとうございます。
実行委員の皆様、アイデア満載の準備お疲れ様でした。
次の定期演奏会もよろしくお願いします😁。
最後になりましたが、演奏、受付のお手伝いいただいた皆様、おかげさまで無事終えることができました。ありがとうございます。
団員の皆様、来年もまた、定期演奏会に向けて、一緒にSWEサウンドを作っていきましょう。
来週は、今年最後の練習です。
定期演奏会の練習始めますよ。
よろしくお願いします。
クリコン前の最終練習&リハーサルお疲れ様でした。
Y氏より
「もう一度楽譜の注意事項を見直してください。特に強弱を確認して。
あと、顔より前に音を出さないように。」
夏から困難な状況ではありましたが、毎週よく練習しましたね。
団員みんなで作り上げたサウンドです。
当日は、Y氏をよく見て、みんなで息合わせて楽しく演奏しましょう。
お昼休憩でちょっとお手伝いした折り紙に感動☺️。こういう事が苦手なので、毎回実行委員のアイデアに脱帽です。
本番に向けて、いろいろ仕掛けがあって、お客様も喜びますね。
それでは、来週に向けて体調整えてください。
本番よろしくお願いします。
(これはどう変身するのかな😁)