2023年10月8日

今日は大野北公民館での午前中練習でした。

急に秋らしく、というか初冬に近い気温になりましたね。
皆さん、体調崩さないように気をつけてください。

今日は、副指揮者による松ヶ丘園の練習を行いました。
今回は、テンポを共有する難しさはありますが、歌うことや強弱、いつものお約束が疎かにならないように作り上げていきましょう。

本番に向けて、仮装の準備もお忘れなく😊。

来週は、今日練習した曲以外を予定しています。
よろしくお願いします。

(富士山に少し雪がかかりました)

☆ことぶき学級さん依頼演奏

9月30日 ことぶき学級さんで演奏させていただきました。
今回はアンサンブル3チームでお届けしました♬

☆木管五重奏
♪ウッドウインズ・オペラ・ガラ・コンサート
こうもり序曲/乾杯の歌/私のお父さん/恋とはどんなものかしら/
ハバネラ/誰も寝てはならぬ/乾杯の歌
♪枯葉
♪カーペンターズ・メドレー

☆金管五重奏
♪また逢う日まで
♪加山雄三メドレー
君といつまでも/海
♪笑点のテーマ
♪銀河鉄道999

☆サックス五重奏
♪キャラバンの到着
♪虹の彼方に
♪瀬戸の花嫁
♪川の流れのように

 

会場の皆さんのたくさんの拍手や歌声で楽しく演奏させていただきました。
お招きいただきありがとうございました(^^♪

 

2023年10月1日

今日は朝から松ヶ丘園の全曲通して練習を行いました。
途中、気になる部分は、Hさんの指導で確認していますので、音源ご確認ください。
開始合図、途中のテンポ出しは、各パートで確認をお願いいたします。

昨日、大野北公民館の「ことぶき学級」の依頼演奏に参加された方、お疲れ様でした。予想以上に反応が良くて、お褒めの言葉もたくさん頂きました。
クリスマスコンサートもしっかり宣伝し

ましたので、準備万端でお迎えしましょう。

演奏して喜んでもらえるのは、次の力になりますね。
松ヶ丘園の皆さんにも楽しんでもらいたいです。

それでは来週もよろしくお願いします。
(中秋の名月)

2023年9月24日

午前練習お疲れ様でした。

今日は、依頼演奏の指揮者なしでの合奏を行いました。

どうなることかと不安もありましたが、逆に周りの音をよく聴いて、カウントにも気をつけて、ほどよい緊張感の中で合奏できました。

途中、テンポ変更の合図については、練習音源でご確認ください。

まだ日数はあるので、細かい部分はY氏に指導してもらい、皆んなで作り上げて行きましょう。

来週もよろしくおねがいします。

error: Content is protected !!