2018年11月4日練習日記
練習お疲れ様でした。
今日は、F氏によるクリスマスコンサートの練習、珍しくご自分のクラリネット出して(笑)、吹きながらの指導でした。
まずは、椅子の座り方から
「練習場所の椅子は、そのまま座るとお尻が落ちて、呼吸が浅くなってしまう。
身体の重心を前に置いて、股関節を折って、すぐ立てるような感じで」
「身体のバランスが取れないと音が飛ばないからね」
「ハーモニーを大切に、スコアを見て、自分が第何音を吹いているのか確認して」
「一つのフレーズを吹く時に、息がどんどん弱くなっていかないように」
「強拍の位置、Swing時の強拍の位置、違いを正確に」
(今晩の関ジャムのサザン特集でも話題になってましたね。強拍と裏拍!)
「ソルフェージュの問題、どういうイメージで音楽を鳴らそうとしているかが問題なんだよ。」
さて、クリスマスコンサートまで、約1ヶ月となりました。恒例のアンサンブルステージ、今年は6チームがエントリーしています。お楽しみに(^^)
クリスマスコンサートまで35日
定期演奏会なで315日
また来週