2020年11月8日 練習日記
練習お疲れ様でした。
今日は15時から20時まで「大野北公民館」で練習しました。
クリスマスコンサートの曲から定期演奏会の曲も3曲と盛り沢山の合奏。
今日のF氏コメントは2つ
「準備を早くしよう。吹き始めが揃わないとどんな良い音色でもダメだよ。ちゃんと息吸ってタイミング合わせよう。」
「2分割は簡単そうに見えるけど、正確に分解できる人は少ない。間がつまらないように、初めの音を長めにとること」
新型コロナウィルス感染者が寒くなってきて増加傾向になっています。引き続きマイセルフでご安全にお過ごしください。
そして、いま練習できることに感謝して、クリスマスコンサートが無事開催できるよう願いましょう。
それでは、また来週
おまけ2つ
午前中に腰痛メンテに行き、右手親指の腱鞘炎も診てもらいました。中1から吹き始め、○○年ですが、こんなに痛くなったのは初めて。年齢のせいではなく、メイン曲の替指連発が原因だと思いたい。せっかく治してもらったのに、今日の最後で再発!来週、試験なのになぁ。
帰宅してから夜の散歩に出かけたら、「野菜スタンド」に小さい大根1束残ってました。これ胡麻油とお醤油で炒めて、温かいご飯にのせると美味しいよね。売れ残りに感謝