2020年8月2日

2020年8月2日 練習日記

今日は、練習再開後、初めてのF氏による合奏でした。

まずは、小山公民館のSD報告です。
定員50名のところ28名参加でしたが、縦横1mで少し余裕があるくらいでしたので50名は無理そうですね。
向きを変えれば、もう少し余裕ができるかもしれません。

さて、今日は基礎練からクリスマスコンサートの曲、来年の定期演奏会の曲と盛り沢山の練習となりました。
皆さん、お疲れ様でした。

F氏は、3月以降全ての指導が中止になっており、今日は久しぶりに指揮棒持ったそうです。
副指揮者G氏にもらった飲食店用の透明マスクが気に入ったようで、合奏中だけでなく、帰りの車も装着したままでした😁。

今日も30分ごとの換気もしっかり行い、クラリネットはフェイスシールド、フルートはお手製の吹き口シールド、休憩時間はマスク装着で、参加者全員、感染対策に対する意識を持って、練習を行いました。

今後も周りの状況を検討しながら、常に用心することを忘れずに、無理せず少しづつ発表の場に向けて準備を進めていきたいと思います。

くれぐれもご安全に💕

error: Content is protected !!