1日練習お疲れ様でした。
今日は午前1部全曲、2部メドレー2曲、午後3部の練習を行いました。
Y氏より
「もう一度、楽譜の強弱記号を見直してください。」
「2曲目頭の音、大事です!息だけで吹き始めましょう。」
「3曲目、だいぶ慣れてきたからかもしれないけど、走らないこと。
アーティキュレーションももう一度確認しましょう」
午後は、HrのW先生を講師に迎え、O先生の指揮で合奏を行いました。
O先生のやりたい事をW先生が奏法で教えてくれる、お二人の連携に感動しました。
1楽章157からのTpの入りが好きなのですが、「この8分に乗る」ことまで考えてなかった、反省。
F氏もよく言ってたね。
「君たちはやればできるのに、忘れちゃうんだよね」って。
これから毎回の合奏で言われたことを忘れないで、本番まで繋げていきましょう!
クラリネットに待望の若手男子が入団しました。どうぞよろしくお願いします😊。
定演のチラシ出来上がりました。今年も素敵なデザインですね。
配布よろしくお願いします。
それでは、また来週