2021年10月31日

2021年10月31日 練習日記

ハロウィンの夜、練習お疲れ様でした。

今日は、所用でお休みしてしまいましたが、仮装して参加された方もいるのかな?

毎年、ハロウィンのこの時期は、仮装して「障害者支援センター松が丘園」へ依頼演奏にうかがっていましたが、コロナ禍になってからは依頼演奏も全部なくなってしまいました。

我が家の仮装グッズも、クローゼットにしまわれていましたが、今年は、近所のキッズ&ママ達が公園ハロウィン祭りで使ってくれました😁。
来年は、依頼演奏の機会も増えると良いですね。

さて、クリスマスコンサートも近づいてきました。
昨年同様、2回公演の予約制です。
ぜひクリスマスの雰囲気を味わいにご来場ください。感染対策を万全にしてお迎えいたします💕。

それでは、また来週

2021年10月24日

2021年10月24日 練習日記

朝からお疲れ様でした。
今日は午前中が定演候補曲の試奏、メインの初見合奏、午後からクリコンの合奏と最後にまた試奏とハードな一日でした。

試奏も妥協しないF氏は、10月22日がお誕生日でした。おめでとうございます🎉。
今後もリサイタル開催を考えていらっしゃるそうです。
いつまでもお変わりなく、ご自分の演奏スタイルを追求して素晴らしい演奏を続けていただきたいです。

私達も「自然に楽に吹く」ことを習得して、いつまでも演奏したいですね。

来週は夜間練習です。Trick or Treat🎃

(F氏へクラリネットメンバーより
「お誕生日おめでとうございます。これからも厳しい😁ご指導よろしくお願いします」)

2021年10月17日

2021年10月17日 練習日記

練習お疲れ様でした。
今日は寒くなりましたね。

クリコンの練習も架橋に入ってきました。
毎回注意されたことを忘れずに積み重ねていきましょう。練習音源も参考してください。

来週は、第32回定期演奏会の試奏とメイン曲の初見合奏です。パート譜の準備をお願いします。

今日は寒さと雨のせいか、合奏開始早々、腰が痛くて、早退しようか思ったら、
クラリネットメンバーから「コルセット貸しましょうか」「湿布買ってきます」と気遣われ、帰れなくなりました(笑)

皆さんもこの季節急な気候変化にお気をつけください。
また来週元気にお会いしましょう。

(月と木星、目では綺麗に見えたのですが、写真は難しいです)

2021年10月10日

2021年10月10日 練習日記

朝から練習お疲れ様でした。

今日は1曲目にかなり時間をかけたので、後半駆け足になってしまいましたが、
F氏からも言われた通り、どの曲でも注意することは、
「呼吸:吹き出す前にちゃんと息吸って吐く」
「細かく数える」
この2点です。

あとは毎回悩まされる3拍子、ワルツ踊る映像見て1拍目を意識して吹きましょう。

あとクリコンまで2ヶ月です。

最後に第32回定期演奏会メイン曲の第4楽章のS氏による編曲が完成しました。
Sさん、忙しい中急いでくれてありがとうございます。
団員専用ページにアップしてありますので、各パートでご確認ください。

それではまた来週。
(今朝の江ノ島)

2021年10月3日

2021年10月3日 練習日記

練習再開しました!

2ヶ月ぶりに元気な皆さんの顔が見れました💕。

クリスマスコンサートの曲も全て揃い、再開早々ハードな合奏となりましたが、楽しんで吹けましたか?

F氏も元気に登場😊
「クリスマスコンサートに向けてSWEの約束事を思い出してください。

@呼吸とソルフェージュ
吹き出す前ちゃんと息吸って、先に音を
狙うこと
@フレーズは大きくとる
休符があっても曲の流れがとまらないよ
うに。」

緊急事態宣言は解除されましたが、引き続き感染対策を怠らずに練習していきましょう。

今日は、懐かしい曲も吹いたし、アンサンブルもできたし、久しぶりに楽しい一日となりました。ピンクのコンパクト持ってた事を思い出しました、テクマクマヤコン😁。それでは、また来週。

第31回DVD、CD配布中です

 

error: Content is protected !!