2022年8月14日 練習日記
台風一過の練習お疲れ様でした。
夏休み期間の方も多い中、ホール練習は25名が集まり、季節外れのクリスマス
コンサートの練習行いました。
先週に引き続き、候補曲1曲の試奏も行いました。調号がコロコロ変わって頭ついていかず、理解できないまま終わってしまいました😅
さて恒例のF氏より
「吹き出してから考えるのやめよう!
いつでも音が出せるように準備して、予備カウントして、舌使わないでファーと吹くんだよ。」
「楽しく吹くことも大切かもしれない、それよりも面白い音楽にしよう」
「幾つになっても学ぶ事はあります。自分で限界を決めないで、どうしたらできるようになるか工夫していきましょう。」
あらためて、
合奏中のF氏用語がわからない方、どうやって直したら良いのかわからない方、どんどん声出して、F氏、S氏、パート仲間に聞きましょう。全ては、ホールに響く音楽に繋がります😊。
最後に
第33回定演の曲募集は、8/20までです。
私もまだ頭の中に温めておりますが、皆さんもお早めに。
それでは、また来週
(おまけ)
届いたばかりのスイカを狙う我が家の娘。
昨年は、段ボール破って中身かじられました😅