2021年7月25日 練習日記
今日も暑い中、練習お疲れ様でした。
クリスマスコンサートに向けて、練習開始です。
感染者数が増えて心配な日が続いていますが、これまで通り感染対策を講じながら、無事に開催出来ることを願います。
オリンピックも始まりましたね。
アスリートの活躍を見ていると、5年間の努力と私達の演奏会開催への想いが重なり、胸が熱くなります。パラリンピック終了まで、無事に日程をこなせますように。
それでは、また来週。
県民ホールの自販機(^^)
2021年7月25日 練習日記
今日も暑い中、練習お疲れ様でした。
クリスマスコンサートに向けて、練習開始です。
感染者数が増えて心配な日が続いていますが、これまで通り感染対策を講じながら、無事に開催出来ることを願います。
オリンピックも始まりましたね。
アスリートの活躍を見ていると、5年間の努力と私達の演奏会開催への想いが重なり、胸が熱くなります。パラリンピック終了まで、無事に日程をこなせますように。
それでは、また来週。
県民ホールの自販機(^^)
2021年7月11日
総会お疲れ様でした。
コロナ禍になってから1年半、厳しい状況が続く中、2回の演奏会を開催することができました。
これも皆さんの努力とやる気の結果です。
新しい仲間も増えて、現在47名!素晴らしいことです。
今年度もすぐに元通りになるわけではありません。広い練習場所の確保など苦労も多いと思いますが、引き続き感染予防に気をつけながら、協力して活動していきましょう。
役員、係にも新しいメンバーが入ってくれました。古株の方々は、フォローをお願いします!
SWEを盛り上げるための建設的なご意見は大歓迎です。
今年度も楽しく音を楽しみましょう。
最後に、それぞれのご家庭や職場の事情もあると思いますので、練習参加については無理のないようご検討ください。
(新年度に向けて外でかき氷😊)
日時:2021年6月27日(日)
13:30開場/14:00開演
会場:杜のホールはしもと(JR横浜線、京王相模原線 橋本駅)
料金:無料
指揮:福島 正和
★ 第一部
「威風堂々」第4番
さくらのうた
吹奏楽のための犬夜叉
アイヴァンホー
★ 第二部
大序曲「1812年」
2021年6月27日 演奏会終了報告
第31回定期演奏会お疲れ様でした。
短い練習期間でしたが、集中してよく練習しました。
こんな状況ですが、お客様も予想以上に聞きに来てくれて嬉しい限りです。
stand fmの視聴者も100人!
実行委員の方々の宣伝効果ですね。
ありがとうございます。
そして、今回、うまく演奏できた人もそうでない人も、次の演奏会に想いを繋げて、今まで通り感染防止対策をしながら練習していきましょう。
来月から新年度が始まります。
12/12はクリスマスコンサート、6/12は第32回定期演奏会です。
メンバーも増えたので、アイデア出し合って、SWEを盛り上げていきましょう。
(おまけ)
毎回、本番では予想もしないことがおこりますが、今回のトラブルはさすがに焦りました!
司会の間にスワブ通してたら、詰まり、どちらにも動かない。
もうおしまいだ!と思った時に、隣のFluteチームの棒を思い出し、なんとか取れました。Tさんありがとう😭
先生のインタビューが入る長い間でホント助かりました!
2021年6月26日 練習日記
前日リハーサル終了
いよいよ明日は本番です。
台風が心配なところですが、演奏会終わるまでは大丈夫でしょう。
皆さん、明日は天井目指して、遠くまで音を届けましょう。