2024年9月8日

朝からお疲れ様でした

今日は、依頼演奏の7曲から4曲練習しました。
通し中心で、細かい部分の作り込みはこれからになりますので、調号など譜面のご確認お願いします。

今後は、クリスマスコンサート、定期演奏会の候補曲と同時進行で練習していきます。

暑い日が続いてますが、だいぶ日は短くなってきました。
先日、会社帰りに茜色雲の上に三日月🌙と金星が並んでいて、ステキでした。
今月18日は、中秋の名月ですね。
収穫の時期なのでハーベストムーン
とも呼ばれていますが、今年は大雨の影響で新米や果物にも影響がありそうです。
規格外でもどんどん市場に出せばいいのにね。

それではまた来週
(八幡坂、正面は青函連絡船摩周丸)

2024年9月1日

大雨が心配な中、練習参加お疲れ様でした

依頼演奏の曲目も決まり、今日は6曲練習しました。
楽譜も全部揃っていますので、パート割りなど準備お願いいたします。

第34回定期演奏会の公募曲も締め切りました。たくさん集まったようですね。
どんなプログラムになるか楽しみです。

今日は地震もあって、当たり前でない不安なことが続きますが、皆さんご安全に!
また来週お会いしましょう。

(トラピスト修道院入口から、森の登り坂を歩くこと30分、ひっそりとたたずんでいました。ルルドの洞窟にて)

第34回定期演奏会

♪第34回定期演奏会♪

たくさんの方にご来場いただきました!

今までにない盛り上がりで団員一同楽しい時間を過ごせました。

ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。

日時:2024年6月30日(日)

場所:杜のホールはしもと
時間:13:00 開場/13:30 開演

☆組曲「惑星」より「火星」「木星」/G.ホルスト
★吹奏楽の為の第二組曲/A.リード
☆アース・ウインド&ファイアー・メドレー
★YOSAKOIソーラン節  /他

2024年8月25日

朝から練習お疲れ様でした。Hです。

秋の依頼演奏の曲目が決まりましたね!耳なじみのある曲ばかりなので、楽しんで聴いていただけると思います。

練習する側も知ってるメロディだと短期間でそれっぽくなりますよね。でもノリで吹いていると実は間違っていたりするので気をつけましょう。。(私はテキーラのリズム間違えてました。みんな無言で合わせてくれてありがとうございます、優しいですね。。)

小林亜星メドレーは30代だとわからないのでは?と話題が上がりましたが、30半ばの私がほぼ全部わかるので大丈夫でしょう!魔法使いサリーとかアッコちゃんは90年代のリメイクを覚えています。

お客さんに楽しんでもらえるように頑張りましょう!

2024年8月18日

台風明けの暑さの中、練習お疲れ様でした

今日も次の演奏会に向けての試奏を行いました。試奏というと一度は吹いた曲、聞いたことのある曲が多いですが、今日は全く知らない新曲があって楽しかったです。

これから来年の定期演奏会に向けて選曲も始まります。
現在、技術委員長が曲を公募中です。
演奏してみたい曲、懐かしい曲、お客様が喜びそうな曲などなど、応募お願いします。〆切は、8/31です。

今年、初めてお盆に休みをとり、ミニシアターで映画三昧の夏休みとなりました。
そして、何年かぶりに「Jersey Boys」の映画を見ました。
「君の瞳に恋してる」が有名ですが、この曲の誕生秘話を知るとまたイメージ変わるかも。他にもたくさん良い曲があるので、
お時間ありましたら、フランキー・ヴァリとフォーシーズンズのハーモニーをぜひ聴いてもらいたいです。

それでは暑さに負けず、また来週

(茅ヶ崎サザンビーチ花火大会
潮位を確認してから、波打ち際に座って見ました😁波の音と一緒にお楽しみください)

error: Content is protected !!