2024年11月17日

昨日は夜練お疲れ様でした。練習前のポスティングもご協力ありがとうございます。

なんか夜になっても寒くならず、クリスマス気分にならないですが、クリコンの練習しました。

「メロディーはどのパートがやってますか?」
譜面にも慣れてきているので、自分の役割と強弱に気をつけていきましょう。

実行委員の皆さんが本番に向けて素敵なもの作っているみたいですね。
当日が楽しみです。
引き続き、宣伝お願いいたします。

お昼休み「Mission impossible 」作業始めました😁
それでは、また来週

2024年11月10日

午後練習お疲れ様でした
アンサンブルチームは午前中からお疲れ様でした。

今日は、クリコンの練習と定期メインの初見合奏を行いました。
クリコンの曲は、だいぶ譜面に慣れてきたようなので、どこがメロディパートなのか周りの音を聞いて、強弱に注意しましょう。今日クラリネットチームが注意されましたが、途中で加わる時も周りの音聞いてタイミングを合わせましょう。縄跳びに加わる感じかな🤭。

定期のメイン初見はいかがでしたでしょうか。これから譜読みや原曲聞いてイメージ膨らませていきましょう。3部までのスタミナ配分もね。

クリコンの予約が始まりました。
宣伝よろしくお願いします。

昨日は、ボイトレのステージパフォーマンスの日でした。
いつもSWEの皆んなと一緒にのっているステージに1人で立って歌うなんて、心臓バクバクでしたが、なんか気持ちよくもあり、それなりに楽しめました。
ボイトレもは、クラリネットのために始めましたが、SWEメンバーと一緒のステージがやっぱり安心できます🤗

それでは、また来週

2024年11月3日

午後練お疲れ様でした
昨日の大雨がすっかり晴れて、過ごしやすい日でしたね。

今日は、クリスマスコンサートの曲と定期演奏会の初見練習を行いました。

私は拍子と調に頭がついていかず、苦戦しております(泣)。
クリスマスコンサートまで、あと5回
いつものお約束忘れずに、みんなで作り上げていきましょう。

定期演奏会の曲も一緒に進めていきますので、予習もお願いします。
昨日図書館に行って、CD3種類借りてきました。手持ちの2枚と合わせて聴き比べてみます。

それでは、また来週

2024年10月6日

朝からお疲れ様です
久しぶりのホール練習

クリコンの初見合奏スタートで松ヶ丘園の練習を行いました。

曲にもだいぶ慣れてきて、周りの音も気にできるようになってきました。
あとは、曲に表情をつける強弱を確認して頑張りすぎないように、ゆったり曲でテンポが遅くなってしまわないように、気をつけましょう。

天気不安定ですが今週もご安全に
また来週

(昨日の釣果=晩ごはん)

2024年9月29日

午後練お疲れ様でした

Y氏より

「音階練習では、次の音を狙ってください」

「吹き向きがバラバラなので、同じところに向かってください」

練習場所だと狭いけど、なるべく広いところで吹いているイメージ持つと良いかもね。

昨日のことぶき学級に参加された方、お疲れ様でした。
昨年より盛り上がったとお礼のお電話をいただきました。実行委員の音楽担当Kさんにもマツケンの衣装も着てもらったし、楽しかったですね。

次は、松ヶ丘園です。
練習もあと3回、盛り上げて行きましょう!

それではまた来週

(ことぶき学級のプログラム、Mさん作成)

error: Content is protected !!