2018年2月11日練習日記
本日はF氏お休みのため、技術委員長Cちゃんが代振りしてくれました。
まずは、相模原市立由野台中学校吹奏楽部との合同練習曲「ライオン・キング」から。
由野台中学校の皆さんとは、昨年からのお付き合いです。
毎日きちんと基礎練習を重ねて、練習している姿を見ていると、私達も初心に戻った気持ちになり、パワーをたくさん頂いてます(^^)。
そして、一緒に練習することで、楽器を吹くことの楽しさが伝わればよいなぁと思っています。
さて、後半は1部全曲。
「僕は、打楽器奏者なので、管楽器のことはよくわかりませんが」と言いながらも終始、曲想について貴重なアドバイスをもらいました。
ということで、C語録
「先生が毎回言っているNをつけろ!
付いているように聴こえませんよ。」
「細かく数えないと、曲の流れがとまってしまいますよ。」
「皆さん個々に、強弱やフレーズの歌い方などの味付けをしてください。極端につけて良いと思います。
それを先生が塩コショウして、音楽的に作り上げる。良い音楽にしたいという気持ちは一緒なので、皆さんの想いを音にしてメリハリをつけた音楽にしましょう!」
Cちゃん、お疲れ様でした(^^)。
定期演奏会まで、あと18週!