2024年11月3日

午後練お疲れ様でした
昨日の大雨がすっかり晴れて、過ごしやすい日でしたね。

今日は、クリスマスコンサートの曲と定期演奏会の初見練習を行いました。

私は拍子と調に頭がついていかず、苦戦しております(泣)。
クリスマスコンサートまで、あと5回
いつものお約束忘れずに、みんなで作り上げていきましょう。

定期演奏会の曲も一緒に進めていきますので、予習もお願いします。
昨日図書館に行って、CD3種類借りてきました。手持ちの2枚と合わせて聴き比べてみます。

それでは、また来週

2024年クリスマスコンサート

チラシ画像の拡大・ダウンロード

第24回クリスマスコンサートのお知らせです!

      • 場所:相模原市立青少年学習センター1階 ホール (JR矢部駅より徒歩3分)
      • 日付:2024年12月15日
      • 第一回公演(開場:13:10〜/開演:13:30〜)
      • 第二回公演(開場:15:10〜/開演:15:30〜)
      • 曲目:ディズニー・メドレー2、鳥山明メドレー他

ご予約はこちらから

各回定員がございます!ご予約をよろしくお願いいたします。ご予約が完了すると、ご入力いただいたメールアドレス宛にご登録内容のコピーが送られます。
※ご利用のメールアドレスによっては、送信されたコピーが迷惑メールに振り分けられる場合がございます。
皆様のご来場をお待ちしております!

2024年10月20日

堺市民センターでの練習お疲れ様でした

今日は司会入りで、当日セッティングで依頼演奏の通しを行いました。
その後、4曲についてY氏より、最終の注意事項がありました。
音源で確認お願いします。

先日溜まっていた「題名のない音楽会」の録画を見ていたら、BBBの演奏がありました。
編曲はまったく違いますが、演奏のコンセプトがこちら
「リズムに音色をつけて刻む」
「リズムのアタックは息遣いで表現」
ご参考までに

来週土曜日は本番です。
演奏も仮装も露店も楽しみましょう!
よろしくお願いします。

2024年10月6日

朝からお疲れ様です
久しぶりのホール練習

クリコンの初見合奏スタートで松ヶ丘園の練習を行いました。

曲にもだいぶ慣れてきて、周りの音も気にできるようになってきました。
あとは、曲に表情をつける強弱を確認して頑張りすぎないように、ゆったり曲でテンポが遅くなってしまわないように、気をつけましょう。

天気不安定ですが今週もご安全に
また来週

(昨日の釣果=晩ごはん)

2024年9月29日

午後練お疲れ様でした

Y氏より

「音階練習では、次の音を狙ってください」

「吹き向きがバラバラなので、同じところに向かってください」

練習場所だと狭いけど、なるべく広いところで吹いているイメージ持つと良いかもね。

昨日のことぶき学級に参加された方、お疲れ様でした。
昨年より盛り上がったとお礼のお電話をいただきました。実行委員の音楽担当Kさんにもマツケンの衣装も着てもらったし、楽しかったですね。

次は、松ヶ丘園です。
練習もあと3回、盛り上げて行きましょう!

それではまた来週

(ことぶき学級のプログラム、Mさん作成)

error: Content is protected !!